先程、三重県庁の視察を終えました。
足立区議会で今年5月より設置された、予算常任委員会ですが三重県議会では平成19年から予算決算常任委員会が設置されています。
今回はこの予算決算常任委員会の改革について視察をしました。
メリットまたデメリットはあるものの、予算と決算の一体的な審査・調査により監視評価・政策提言機能を強化している点、足立区政に必要だと感じました。
東京都議会議員選挙について
厳しい戦いが終わりました。
今回の結果を真摯に受け止め、自民党所属の議員として活動していきます。
また選挙のお礼などは公職選挙法の関係があり、出来ません。
再度「欲をかかずに汗をかく」をモットーにして取り組んでいきます。
これからも区民の皆さんのご意見やご要望を教えてください。
よろしくお願いします。
区議会第二回定例会
本日足立区議会第二回定例会が閉会しました。
これからしばらくは都議会議員選挙に向けて頑張っていきます。
皆さんのお力をお貸し下さい。
公共財産調査特別委員会
10時より開会。
①公共施設更新検討委員会の設置について
②区有財産の売却についての報告がありました。
①については「公共施設再配置のための指針」に基づき、将来を踏まえた公共施設の計画的な配置を推進するため、検討委員会を設置するとの事です。
区内の公共施設については、耐震性などに伴い改築や改修が必要な施設がたくさんあります。
区内全体を総合的な視野でしっかりとしたグランドデザインを描いて、住み良い街、住みたい街になる様に取り組んでいかなければいけないと思います。
②については、昨今の不動産市場の低迷などの影響もあり、入札不調となった。
今後、入札条件の変更をして再度同一価格で入札を実施するとの事です。
区有財産の売却については、再度色々な角度から検討する必要があると思います。
事前遊説活動
交通網・都市基盤整備調査特別委員会
ご報告!
先日の臨時会にて、常任委員会の選任と特別委員会の設置及び委員の選任が行われました。
私は各定例会の運営、議長の諮問事項の調査等を行う「議会運営委員会」
また、昨年に引き続き土木部、都市整備部及び建築部に関する事項について審議する「建設委員会」
そして今年度から新たに設置された、年間を通して予算に関する事項を審議する「予算委員会」に所属することになりました。
建設委員会では、副委員長として委員長を補佐し委員会がスムーズに行われるように調査研究を進めて、頑張りたいと思います。
臨時会開会
各派幹事長会
鴨下一郎杯ゴルフ大会
事務所開き
成田山明栄構
ダイエット?!
街頭演説
18:00より五反野駅にて、自民党足立総支部連合会の街頭演説会を行いました。
7月には東京都議会議員選挙そして本年9月までには衆議院議員選挙が行われます。
私は秘書時代に大変お世話になった、三原まさつぐ都議会議員そして鴨下一郎衆議院議員を全力で支援していきます。
皆様のご支援をよろしくお願いします。
生命力
ご案内
祝・復帰
ご報告
自民党足立総支部連合会定期大会
政策実現!!
先ほど私が所属する交通網・都市基盤整備調査特別委員会が終わりました。
報告事項として
①路線バスの新設等について
②北千住駅東口周辺地区まちづくりの取り組み状況について
③竹ノ塚駅付近鉄道立体化の取り組み状況について
などがありました
①の路線バスについては、私が当選前から地域の皆さんとお約束していた東和地域から綾瀬駅までのバスの開通です。
この公約については、当選当初から本会議質問をはじめ、各委員会で再三訴え、要望しました。
6月下旬に開通予定です。
議員にさせていただき、初めての公約実現です。
これからも区民の思いを区政に伝え、実現するべく努力していきます。
また②の北千住駅東口周辺地区まちづくりについては、公衆トイレの設置を訴えました。
これから6月14日開催する、ボウリング大会の打ち合わせ、夕方からは自民党足立総支部の大会です。
1日1日を大切に頑張ります。