視察

200907161518000.jpg先程、三重県庁の視察を終えました。
足立区議会で今年5月より設置された、予算常任委員会ですが三重県議会では平成19年から予算決算常任委員会が設置されています。
今回はこの予算決算常任委員会の改革について視察をしました。
メリットまたデメリットはあるものの、予算と決算の一体的な審査・調査により監視評価・政策提言機能を強化している点、足立区政に必要だと感じました。

東京都議会議員選挙について

厳しい戦いが終わりました。
今回の結果を真摯に受け止め、自民党所属の議員として活動していきます。
また選挙のお礼などは公職選挙法の関係があり、出来ません。
再度「欲をかかずに汗をかく」をモットーにして取り組んでいきます。
これからも区民の皆さんのご意見やご要望を教えてください。
よろしくお願いします。

区議会第二回定例会

本日足立区議会第二回定例会が閉会しました。
これからしばらくは都議会議員選挙に向けて頑張っていきます。
皆さんのお力をお貸し下さい。

公共財産調査特別委員会

200906221039000.jpg10時より開会。
①公共施設更新検討委員会の設置について
②区有財産の売却についての報告がありました。
①については「公共施設再配置のための指針」に基づき、将来を踏まえた公共施設の計画的な配置を推進するため、検討委員会を設置するとの事です。
区内の公共施設については、耐震性などに伴い改築や改修が必要な施設がたくさんあります。
区内全体を総合的な視野でしっかりとしたグランドデザインを描いて、住み良い街、住みたい街になる様に取り組んでいかなければいけないと思います。
②については、昨今の不動産市場の低迷などの影響もあり、入札不調となった。
今後、入札条件の変更をして再度同一価格で入札を実施するとの事です。
区有財産の売却については、再度色々な角度から検討する必要があると思います。

事前遊説活動

200906201001000.jpg本日、自民党東京都連合会青年部の活動として、7月の東京都議会議員選挙にあたり、事前遊説の車輌長をしています。
午前中は板橋区選出の菅 東一(かんとういち)都議、そして午後からは練馬区選出のやまか あけみ都議です。
現在、板橋区から練馬区までの移動中にブログを打っています。
各地域それぞれ街頭演説の仕方などが違い勉強になります。
今日の経験を地元で活かし、厳しい戦いを続ける三原先生のお役に立てる様取り組んでいきます。

ご報告!

先日の臨時会にて、常任委員会の選任と特別委員会の設置及び委員の選任が行われました。
私は各定例会の運営、議長の諮問事項の調査等を行う「議会運営委員会」
また、昨年に引き続き土木部、都市整備部及び建築部に関する事項について審議する「建設委員会」
そして今年度から新たに設置された、年間を通して予算に関する事項を審議する「予算委員会」に所属することになりました。
建設委員会では、副委員長として委員長を補佐し委員会がスムーズに行われるように調査研究を進めて、頑張りたいと思います。

臨時会開会

200905291223000.jpg午後1時の臨時会に先立ち11時より議員総会が行われました。
副幹事長として司会を担当していますが、まだまだ慣れずにスムーズに進行が出来ません。
失敗を成功に日々努力していきます。
お昼ご飯を食べて少し睡魔が来ています。
臨時会に向け、これから水で顔を洗って望みます。
雨早く止まないかな!!

各派幹事長会

200905281137000.jpg10時より議会運営委員会傍聴後、各派幹事長会、区議会広報委員会に出席しました。
明日午後1時より、臨時会が開催される為の事前打ち合わせです。
副幹事長としてしっかり仕事をしていきます。

鴨下一郎杯ゴルフ大会

200905251500000.jpg衆議院議員鴨下一郎後援会主催のゴルフ大会に参加してきました。
東京都議会議員三原まさつぐ先生をはじめたくさんの来賓がいらっしゃいました。
皆さんからは7月の都議会議員選挙そして衆議院議員選挙に向けてのお願いがありました。

事務所開き

200905231126000.jpg秘書として大変お世話になった、三原まさつぐ都議会議員の後援会本部事務所開き式が行われました。
雲ひとつない晴天に恵まれ7月の都議選に向け最高のスタートです。
都政は身近に感じない方もいらっしゃると思いますが、区議会議員として区政に携わっていると、足立区だけでは解決出来ない案件も多数あります。
その様な時に頼りになるのが都議会議員の存在です。
私は実績と経験豊富な三原さんを気を引き締めてしっかりと支えていきます。
皆さんのご支援をよろしくお願いします。

成田山明栄構

200905201457000.jpg本日、成田山明栄構にて成田山参拝後、芝山に来ています。
成田山参拝では先棒入、護摩炊きがありました。
先棒入の際、開運箸をいただきました。
成田山のお参りでは足立区民の健康をお願いしてきました。
自分の地元は自分で守る!!
皆さん力を合わせて頑張りましょう。

ダイエット?!

200905192333000.jpg先日資料整理をしていると、秘書時代の写真を発見しました。
今と比べると顔がすっきり?しています。
体調管理には多少気を付けていますが、足りないと再確認しました。
そこで最近は食事を取る時には、黒ウーロン茶を飲んでいます。
良い仕事をする為に常に体調管理を心掛けていきます。
また新型インフルエンザの予防として、帰宅時には手洗いとうがいをしっかり行いましょう!

街頭演説

200905181816000.jpg18:00より五反野駅にて、自民党足立総支部連合会の街頭演説会を行いました。
7月には東京都議会議員選挙そして本年9月までには衆議院議員選挙が行われます。
私は秘書時代に大変お世話になった、三原まさつぐ都議会議員そして鴨下一郎衆議院議員を全力で支援していきます。
皆様のご支援をよろしくお願いします。

生命力

200905171252000.jpgなかなか時間が取れず紫陽花などの土寄せが出来ずに辛い思いをさせていましたが、今日時間が出来たので早速作業を行いました。
観葉植物の土替えの際、古い土を取り除こうとすると、凄い量の根っこに驚きました。
雨にも風にも負けず、生き抜く強さ!!
私もこの観葉植物の様に活きて行きたい。

ご案内

200905162301000.jpg昨年も盛大に開催させていただきましたボウリング大会を今年も開催します。
昨年は小学生から年配の方までたくさんの方にご参加いただきました。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
ほっち後援会・第二回ボウリング大会
日時:6月14日(日) 9時半受付 10時開会式
※プレー終了後表彰式及び懇親会を行います。
会場:マルアイボウリング
参加費:三千五百円
※性別、年齢に応じたハンディキャップを採用します。
お問い合わせ、お申し込みは、ほっち事務所まで

祝・復帰

200905151202001.jpgいつも私の車の整備をしていただいている。西野社長が復帰しました。
いつもメンテナンスでお世話になっています。
西野社長は3月に潰瘍で腹膜炎をおこし緊急手術そして入院中でしたが、無事退院され今日久しぶりに車のメンテナンスをして頂いています。
西野社長も元気、車も元気で何よりです。
これからも元気にご指導よろしくお願いします。

ご報告

CIMG1784.JPG昨日、友人と食事中「ブログの更新が遅い!!」と注意をもらいました。
日頃あまりブログについての話などしたこともなく、毎日見ていてくれることにただただ感謝です。(伊藤ちゃんありがとう!!
タイトルの「ご報告」ですが、5月は区議会・各会派の執行部の交代などが行われます。
私が所属する「自由民主党足立区議団」でも執行部の交代があり、私事ではありますが、この度「副幹事長」を拝命しました。
明日も「幹事長会」が開催されます。
各会派の執行部が集まり、各委員会の構成や臨時会について話し合います。
毎日が初めての連続で戸惑いもありますが、「良い勉強(経験)の場」と考え活動していきます。


自民党足立総支部連合会定期大会

200904211759000.jpg18時より第一部にて定期大会が開催され、引き続き第二部では、都議会議員・衆議院議員選挙候補予定者の激励大会が行われました。
私の政治の志である、鴨下代議士、三原都議の選挙です。
私も一生懸命必勝を目指して頑張っていく決意です。

政策実現!!

200904211112000.jpg先ほど私が所属する交通網・都市基盤整備調査特別委員会が終わりました。
報告事項として
①路線バスの新設等について
②北千住駅東口周辺地区まちづくりの取り組み状況について
③竹ノ塚駅付近鉄道立体化の取り組み状況について
などがありました
①の路線バスについては、私が当選前から地域の皆さんとお約束していた東和地域から綾瀬駅までのバスの開通です。
この公約については、当選当初から本会議質問をはじめ、各委員会で再三訴え、要望しました。
6月下旬に開通予定です。
議員にさせていただき、初めての公約実現です。
これからも区民の思いを区政に伝え、実現するべく努力していきます。
また②の北千住駅東口周辺地区まちづくりについては、公衆トイレの設置を訴えました。
これから6月14日開催する、ボウリング大会の打ち合わせ、夕方からは自民党足立総支部の大会です。
1日1日を大切に頑張ります。