本日、区役所庁舎ホールにて平成23年新年名刺交換会が開催されました。
開会にあたり江戸消防記念会の皆さんが会を盛り上げてくれました。
飛躍の年と成るよう頑張っていきます。
区議会ニュースを更新しました。
区政レポート 第48号をアップいたしました。
http://hotchi.jp/assembly/news048.html
平成23年スタート!
感謝の一年
色々と考える事があり、久々のブログの更新です。
今年もあとわずかになりました。
振り返ってみると3年前に初当選をさせていただいてから今日まで、無我夢中で議会そして地域活動をさせていただきました。
そこでいつも感じることは、たくさんの方々に支えていただいている事です。
来年は改選期を迎えます。
私自身、1期目の経験を活かして足立区に住んでいることに胸をはれる街づくりを更に目指して努力していきます。
今後とも皆さんのご意見やご要望をお聞かせ下さい。
これから消防団員として「夜警」です。
本年、皆様からいただきましたご意見やご要望、ご支援に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
「区政レポートNO,47」を区議会ニュースにアップしています。ご覧下さい。
http://hotchi.jp/assembly/news047.html
建設委員会・行政視察
建設委員会の地方行政視察で大阪に来ています。
今日は堺市にて、本年9月1日から運用を開始した「さかいコミュニティサイクル」を視察しました。
コミュニティサイクルは、「クールシティー堺」の実現に向け、過度の自動車利用からの転換をめざす「モビリティ・イノベーション」の一端を担う、環境にやさしい自転車を活用した低炭素型の交通システムです。
また、コミュニティサイクルの導入によって自転車の利便性や魅力を高め、市民の暮らしや観光、堺市の地場産業でもある自転車の振興などに役立つ街づくりに取り組んでいます。
足立区でも環境に優しい街づくり、レンタサイクル事業なども行っています。
足立区で活かせる何かを掴んできます。
下町のクラッシックコンサート
週末は各地域でのイベントに参加させて頂いております。
たくさんの方々から地域のことや区政に対するご意見など勉強になります。
今日の午前中は老人会の誕生日会にて、「介護保険外高齢者サービス」についてご説明をさせていただきました。
午後はクラッシックコンサートが行われている千寿桜堤小学校にて開催された「柳原音楽祭」に伺いました。
「柳原音楽祭」は今回で18回目の開催です。桐朋学園オーケストラの皆さんの演奏、指揮は足立区生まれ足立区育ちの高関健氏です。
演奏の前には演奏曲目の説明があり、音楽に無知な私でも演奏中に曲の構成で音の表現の仕方が分かりました。
会場にはお年寄りから子ども達までたくさんの聴衆です。
「サンダル履きで気軽に出かけられる下町のクラッシックコンサート」として地元の商店街「柳原商栄会」の皆さんが主催しています。
私は毎年日程が合わずに初めて伺いました。
千住で本格的なクラッシックの名曲が楽しめる最高の音楽祭でした。
スポーツ日和
未だ道半ば
環境授業in鹿浜西小学校
区議会ニュースを更新しました。
区政レポート 第45号をアップいたしました。
http://hotchi.jp/assembly/